山口県におしゃれなグランピング施設はあるの?

そんな疑問にお答えします!
三方を海に囲まれ、県中央部には中国山地を有する自然豊かな山口県。
近年では、大自然を満喫しながら快適に過ごせるグランピング施設も増えてきています。
カップルや友達とおしゃれなグランピングを楽しみたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事を書いた人- 山口県の地域特化ブログ運営
- 30代会社員兼webライター
- Twitterフォロワー2300人以上
- webデザインと写真が趣味
山口県のおしゃれなグランピング施設5選
レドンド秋吉台:光のアート型グランピング

レドンド秋吉台は、山口県初のアート型グランピング施設として2022年8月にオープンしました。
選べる6つのドーム型テントで日々の喧騒を忘れ、身も心もリフレッシュできます。
見どころ
6つのコンセプトに沿ったドーム型テント
レドンド秋吉台の最大の特徴は、大自然を満喫しながらラグジュアリーな雰囲気の中で過ごせる6つのドーム型テントです。
それぞれのテントにはこだわりのコンセプトがあり、色やデザインの細部にまでこだわりが詰まっています。
ドームタイプ | テントからの景色 | 特徴 |
---|---|---|
①Blue & Green(ブルーアンドグリーン) | ヒルビュー | 全体的にダークな色合いで、高級感の中に落ち着きもあるデザイン |
②Sunset Tree(サンセットツリー) | ヒルビュー | 家具や装飾を「白」と「黒」の2色を中心にまとめたスタイリッシュでクールな印象 |
③Sky & Fields(スカイアンドフィールズ) | ヒルビュー | 素材を活かしたシンプルでナチュラルなインテリアでぬくもりを感じる空間 |
④Morning Dew(モーニングデュー) | フォレストビュー | 日本と北欧の要素をミックスした温かみと洗練された風合いを感じる空間 |
⑤Sleeping Sheep(スリーピングシープ) | フォレストビュー | アンティーク家具や雑貨を使ってナチュラルと上品さを兼ね備えたスタイル |
⑥Bird Message(バードメッセージ) | フォレストビュー | 1940〜1960年代のカラフルで特徴的なデザインのアイテムが揃う |
景色の違う2つの部屋タイプ
お部屋は、秋吉の山々が広がる「ヒルビュー」と目の前が森に面した「フォレストビュー」から選べます。
高台に位置したレドンド秋吉台は、目の前に自然豊かな森が広がっており、鳥のさえずりを聞きながらゆっくりと過ごすことができます。
イルミネーションは季節によって変わるので、何度でも訪れたくなりますね!
ライトアップのあとは、秋吉台の満天の星空を見ることができるのもこの場所ならではの魅力です。
山口県産のお肉を使った豪華料理やBBQ
レドンド秋吉台では、各テントに用意された大型グリルでを山口県産のお肉や野菜を使ったBBQを楽しめます。
オリジナルビールやワイン、ソーセージやマシュマロなどもオプションで追加できるので楽しみ方は無限大!
食事付きプランでは、キャンドルが飾られたおしゃれなテーブルで豪華ディナーを堪能できます。
女性にうれしい豪華なアメニティ

レドンド秋吉台では、便利なアメニティが多数用意されています。
ホテルと遜色ないラインナップなので、アウトドアが初めての人や女性・お子様も安心ですね!
レンタルアイテム(無料)
受付時間 | 8:00~20:00 |
レンタル品 | フライパン・スキレット・キャセロール・メスティン・シェラカップ・ホットサンドメーカー・土鍋・ステンレス鍋・計量カップ・ボウル・バーベキュー串・LEDランタン・LEDキャンドル・パジャマ・テーブルゲーム各種・バドミントン・オゴスティック・オゴミントン ※レンタル品は数に限りがあります。 |
販売品 | ソフトドリンク、地元山口県産のお酒、薪 等 |
料金
- 1泊素泊まり:23,100円 ~
- 1泊食事付き:31,900円 ~
- 1泊素泊まり:20,900円 ~
- 1泊食事付き:29,700円 ~
料金は部屋タイプや時期によって異なります。
基本情報
全国旅行支援対象\レドンド秋吉台の宿泊予約/
seaside villa HILIFE:1日一組限定の室内グランピング

seaside villa HILIFE(シーサイドビラハイライフ)は、下関市豊浦町にある民宿型宿泊施設です。
目の前の日本海を一望できる全室オーシャンビューの宿で、宿泊の他にキャンプやBBQ、釣りなど様々なアウトドアが楽しめます。
見どころ
山口県初の室内グランピング



seaside villa HILIFEでは、1日一組限定で室内グランピングを楽しめます。
天気に左右されずおしゃれなアメリカンスタイルのグランピングを体験できるのが魅力です。
飲食物の持ち込みもOKで、各種調理器具や家電も完備されているので友達やカップルで、自慢の料理を作ってみてはいかがでしょうか?
豪華なBBQプランや絶品の海鮮ランチ



BBQプランでは豪華な食材を使ってBBQができます。(持ち込みもOK!)
また、ランチタイムには、数量限定で下関産の海鮮を使用した海鮮丼が食べられます。
(カフェ・ランチタイムは11:00~)
料理長自ら調合した自慢の醤油とボリュームたっぷりの海鮮丼の相性は抜群です!
プールやマリンスポーツ


目の前に海があるので、釣りやカヤック、ダイビングなどの様々なマリンスポーツを楽しめます。
また、持ち込み有りデイキャンププランで利用できる施設のプールも魅力的!
お子様用プールもあるので、家族で訪れた際はぜひ利用したいですね。
宿泊客は、21:00までナイトプールも利用できます。
レンタルアイテム(無料)
レンタル品 | テント、寝袋、テーブル、椅子、20人用タープ(事前にご相談下さい。)バーベキューセット(焼き台、トング、へら、食器、鉄板、網)タープ、浮き輪、ボール |
販売品 | 薪 |
料金
\気になるプランをタップ/
- 平日:6,000円~
- 週末:8,000円~
- 平日:10,000円~
- 週末:12,000円~
- 平日:12,000円~
- 週末:14,000円~
- 素泊まり:9,900円~
- 一泊二食付き:12,900円~
※一日一組限定のプランです
基本情報
名称 | seaside villa HILIFE |
住所 | 山口県下関市豊浦町大字宇賀7017-1 |
電話 | 083-776-0551 |
設備 | 各部屋Wi-Fiあり 喫煙所 トイレ(各階男女別)※2階は各部屋にトイレ付き お風呂(3階2カ所、2階1ヶ所、1階シャワールーム2カ所) ドライヤー エアコン テレビ 寝具リネン有り プール プライベートビーチ有り レンタル用品有り 自動販売機有り |
チェックイン | 15時~ |
チェックアウト | ~10時 |
決済方法 | 現金、PayPay、auPAY、d払い、カード各種 |
駐車場 | 有り(20~30台) |
ペット同伴 | 可 |
公式サイト | seasidevilla HILIFE |
全国旅行支援対象\seaside villa HILIFEの宿泊予約/
福田フルーツパーク:BBQ付き日帰りグランピング

福田フルーツパークは、周南市須金にある観光フルーツ農園です。
果物狩りのほか、豊かな自然を活かしたフィールド体験や手ぶらで日帰りグランピングができます。
見どころ
アメリカンBBQ付きグランピング



福田フルーツパークでは、森に囲まれた園内でアメリカンスタイルのおしゃれなグランピングを楽しめます。
テントから食材まですべてご用意しているので、手軽にデイキャンプを体験してみたい人におすすめです。
カラフルなハンモックやテント、豪快な骨付きリブ、薪ストーブでの火起こし体験など、思わず写真を撮って自慢したくなるものばかり!
季節のおいしいフルーツやデザート



また、いちご・梨・ブドウ・ブルーベリーなど旬な果物を多数栽培しています。
フルーツ狩りはもちろん、新鮮なフルーツを使ったオリジナルデザートも提供しているので、大人から子どもまで楽しめること間違いなし!
もぎ取った果物はお持ち帰りもできます。
ジャムやタルトなどの加工品もあるのでお土産を選ぶのもワクワクしますよね。
大自然の中で楽しめるアクティビティ

福田フルーツパークでは、その広い園内を活かして様々なアクティビティを提供しています。
大自然を散策しながら行うフィールドアーチェリーや、絶景のツリークライミングなど体験内容は様々!
訪れた際にはグランピングと合わせて、アクティビティで体を動かして自然を楽しみ尽くしてみませんか?
ツリークライミングは小さなお子様でも楽しめますが、13歳未満の方は保護者の同伴または同意が必要です。
料金
\気になる見出しをタップ/
料金 | 13歳以上 / 5,000円 |
開催期間 | 2021年11月22日~2023年08月31日 |
所要時間 | 2時間 |
料金に含まれるもの | 体験料、消費税、グランピングテント、コタツ、薪ストーブ、薪、ステーキ、スペアリブ、鳥足、野菜、ホットドッグ、マシュマロ、BBQ調理器具、テーブル |
1予約あたりの予約可能人数 | 2人~6人 |
果物 | 期間 | 料金 |
---|---|---|
梨 | 8月上旬から10月下旬 | もぎ取り料金1,200円 4個もぎ取りしてお持ち帰り+1個試食梨つき |
ぶどう | 7月下旬から10月中旬 | 入園料無料 目方販売 もぎ取った分をお支払い 7月~8月下旬およそ250円/100g 8月下旬~10月およそ160円/100g |
ブルーベリー | 7月下旬から8月下旬 | 大人700円 こども500円 食べ放題 時間制限なし おみやげ200gパックつき |
いちご | 12月から5月中旬 | 入園料200円 試食つき 目方販売 ※時期により単価は異なります |
体験名 | 開催期間 | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|---|
アーチェリー | 2021年11月22日~2023年08月31日 | 2時間 | 大人 2,600円 13歳~大学生 2,100円 5~12歳 1,900円 (ペット同伴OK!) |
ツリークライミング | 2021年11月22日~2023年11月30日 | 1時間 | 大人(15歳以上)3,500円 5~14歳 3,000円 |
クロスバイク (身長145cm以上の方のみ) | 2022年04月20日~2023年08月31日 | 8時間 | おひとり様 / 6,600円 (終日の電動自転車レンタル・レンタルヘルメット含む) |
基本情報
名称 | 福田フルーツパーク |
住所 | 山口県周南市須万2780 |
TEL | 0120-446-014 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
ペット同伴 | 可 |
公式サイト | 福田フルーツパーク |
\福田フルーツパーク遊び体験予約/
らかん高原オートキャンプ場:ドームハウスでグランピング

らかん高原オートキャンプ場は、岩国の標高800mの場所にあるオートキャンプ場です。
晴れた日に瀬戸内海や四国まで見渡すことができる絶景のパノラマは、さえぎるものがない高原ならではの魅力。
夜は満天の星空を眺めながら、思い思いに本格キャンプやグランピングを楽しめます。
見どころ
ドームハウスのグランピングサイト

調理用の流し台やプールも完備されているグランピングサイトがGW明けにオープン予定です。
ドームハウスでの宿泊施設は山口県内でもまだ少ないので、完成が楽しみですね!
施設の完成の進捗状況などは、らかん高原ホームページをご覧ください。
木の香り漂うログケビンやバンガロー

初めてのキャンプで不安な方は、ログケビンやバンガローの宿泊がおすすめです。
人数によって大きさを選べるので、自分に合ったサイズの施設を選びましょう。
- ケビンサイズ: 室内(全域)430cm×200cm
- 室内(床スペース)220cm×200cm
- 上段ベット(2人用)190cm×150cm
- 下段ベット(2人用)190cm×190cm
- ウッドデッキ400cm×180cm
- 4名用:床面積/10㎡
- 6名用:床面積/記載なし
- 10名用:床面積/45㎡
※それぞれにユニットバス 炊事スペースあり
テントサイトで思い思いの本格キャンプ



テントサイトはペット同伴可なので、家族と本格キャンプを楽しみたい方はこちらを利用しましょう。
最近ではこだわりの道具を持ち寄って、1からおしゃれなグランピングテントを作るキャンパーさんも増えています。
自分の好きなアイテムで作り上げる”オリジナルグランピング”を体験してみませんか?
レンタルアイテム(有料)
アイテム | 規格 | 料金(一日) |
---|---|---|
テント | ドーム型(4~5人用) 撤収はスタッフが行います。 | 5,000円~ |
タープ | ヘキサタイプ | 1,000円~ |
バーベキューセット | 金網火箸付き | 1,000円 |
ランタン | 充電式 | 500円 |
テーブル | 1,000円 | |
イス | 500円~ | |
カセットコンロ | カセットガスは別売 | 1,000円 |
寝袋 | 500円 | |
マット | 一人用 | 300円~ |
鍋(ガスコンロ用) | 500円~ | |
食器セット | 4人用(コロナ関係で休止中) | 1,500円 |
包丁セット | (コロナ関係で休止中) | 300円 |
ACコードリール | 500円 | |
焚火台 | 1,000円~ |
料金
施設名 | 定員 | 料金 |
---|---|---|
通常テントサイト | 5名 | 4,500円 |
AC電源サイト | 5名 | 5,000円 |
ログケビン | 4名 | 8,000円 |
バンガロー | 4名 | 13,000円 |
基本情報
名称 | らかん高原オートキャンプ場 |
住所 | 岩国市錦町大原羅漢699-5 |
電話 | 0827-74-0010 |
設備 | 管理棟 売店 自動販売機 炊事棟 サニタリー棟 温水洗面所 水洗トイレ 身障者トイレ 温水コインシャワー(1回3分200円) コインランドリー(洗濯・乾燥各1回200円) テニスコート バーベキューハウス レストラン ミニゴルフ場 無料ドッグランなど |
チェックイン | 14:00~18:00(サイトやプランによっては15:00~) |
チェックアウト | 12:00(ログケビンは~10:00) |
駐車場 | 1サイト1台可 |
ペット同伴 | テントサイトのみ可 |
公式サイト | らかん高原 |
\らかん高原オートキャンプ場の宿泊予約/
萩アクティビティパーク:トレーラーハウスでグランピング

萩アクティビティパークは、オートキャンプ場やサーキットを完備したアミューズメント複合施設です。
近隣には道の駅や野菜直売所もあり、家族やお友達と萩の豊かな大自然を満喫できます。
見どころ
本格的なトレーラーハウス



萩アクティビティパークでは、アメリカンスタイルの本格トレーラーハウスで宿泊できます。
ベットやソファーはもちろん、エアコン、冷蔵庫、電子レンジなどの電化製品の設備も揃っているのでアウトドア初心者にもおすすめ!
寒い時期や暑い時期のキャンプ、少し豪華なグランピング体験がしたい人は一度訪れてみてはいかがでしょうか?
隠れ家のような球体型ケビン


まるで秘密基地のようなケビンで宿泊ができるのも魅力の一つです。
一棟6名まで宿泊可能で、設備はAC電源と屋外流し台のみとシンプルな造りとなっています。
野外テントには抵抗があるけど、本格キャンプを楽しみたい方におすすめです。
大人から子どもまで楽しめるサーキット場


併設してレーシングカート場があり、家族で楽しめる人気スポットとなっています。
レンタルカートで周回650mの本格コースを体験ドライビングでき、子供達でも乗れる初心者用のカートもあります。
毎年夏と冬に開催されるレースイベント「TAKAZIN KART FESTA」も必見です!
レンタルアイテム(有料)
アイテム | 料金 |
---|---|
テント | 1,570円 |
いす、テーブルセット | 1,050円 |
バーベキューコンロ | 1,050円 |
ツーバーナー(ガス別) | 520円 |
鍋セット | 520円 |
包丁、まな板セット | 210円 |
毛布 | 210円 |
ランタン | 520円 |
延長コード | 210円 |
料金
施設名 | 定員 | 料金 |
---|---|---|
オートキャンプサイト | 10名 | 3,140円 |
ケビンハウス | 6名 | 5,300円 |
トレーラーハウス | 5名 | 10,400円~ |

施設料と合わせて利用者1人あたり高校生以上は550円・小・中学生は330円が必要です。
基本情報
名称 | 萩アクティビティパーク |
住所 | 萩市大字佐々並463-1 |
電話 | 0838-56-0390 |
開設期間 | 4月~11月 |
定休日 | 毎週火曜日 |
受付時間 | 8:30~17:00 |
チェックイン | 14:00~17:00 (遅れる場合は17:00までに連絡) |
チェックアウト | 10:00まで |
駐車場 | あり |
ペット同伴 | オートキャンプサイトのみ可 |
公式サイト | 萩アクティビティパーク |
\電話で宿泊予約/
TEL:0838-56-0390
(受付時間9:00~17:00)
記事のまとめと山口県への観光

今回は、山口県のカップルにおすすめのグランピング施設をご紹介しました。この記事のおさらいは下記リンクからどうぞ!

山口県に日帰りで旅行

山口県に何泊か旅行

\人気ブログランキング参加中/
▼ぽちっとして応援お願いします!