山口県内にカップルや愛犬と一緒に楽しめるお洒落なグランピング施設はあるの?


大自然を満喫できるおすすめのグランピング施設がありますよ!
三方を海に囲まれ、県中央部には中国山地を有する自然豊かな山口県。
近年、大自然を満喫しながら快適に過ごせるグランピング施設も増えてきています。
広島、岡山、九州地方からのアクセスも良好なので、山口県内のグランピング施設をお探しの方はぜひ参考にしてください!
この記事を書いた人- 山口県の会社員ブロガー
- 副業:Webライター×ブログ運営
- web副業のノウハウを発信
- Twitterフォロワー2300人以上
山口県のおすすめグランピング施設5選
今回は、絶景を満喫できるリゾート感あふれる施設から、ペットと一緒に過ごせるドッグラン付きのサイトまで、厳選した5つのグランピング施設をご紹介します。
美しい海を眺めながらのんびり過ごせたり、アウトドア体験が充実していたりと、個性豊かな施設が沢山ありますよ♪
美祢:光のアート型グランピング「レドンド秋吉台」

レドンド秋吉台は美祢市にある自然と光のアートが融合したグランピング施設です。
テントの周囲にはLEDライトを設置しており、夜になると幻想的な光景が広がります。
レドンド秋吉台の最大の特徴は、大自然を満喫しながらラグジュアリーな雰囲気の中で過ごせる6つのドーム型テントです。
それぞれのテントにはこだわりのコンセプトがあり、色やデザインの細部にまでこだわりが詰まっています。
ドームタイプ | テントからの景色 | 特徴 |
---|---|---|
①Blue & Green(ブルーアンドグリーン) | ヒルビュー | 全体的にダークな色合いで、高級感の中に落ち着きもあるデザイン |
②Sunset Tree(サンセットツリー) | ヒルビュー | 家具や装飾を「白」と「黒」の2色を中心にまとめたスタイリッシュでクールな印象 |
③Sky & Fields(スカイアンドフィールズ) | ヒルビュー | 素材を活かしたシンプルでナチュラルなインテリアでぬくもりを感じる空間 |
④Morning Dew(モーニングデュー) | フォレストビュー | 日本と北欧の要素をミックスした温かみと洗練された風合いを感じる空間 |
⑤Sleeping Sheep(スリーピングシープ) | フォレストビュー | アンティーク家具や雑貨を使ってナチュラルと上品さを兼ね備えたスタイル |
⑥Bird Message(バードメッセージ) | フォレストビュー | 1940〜1960年代のカラフルで特徴的なデザインのアイテムが揃う |
お部屋は、秋吉の山々が広がる「ヒルビュー」と目の前が森に面した「フォレストビュー」から選べます。
夜のライトアップのあとには、秋吉台の満天の星空を楽しめるのも魅力です。
シャワーやトイレなどの設備も整っているため、女性やお子様でも快適に過ごせますよ♪
料金はシーズンによって異なりますので、予約ページでご確認ください。
\レドンド秋吉台の予約はこちらから/
受付時間 | 8:00~20:00 |
無料レンタル品 | フライパン・スキレット・キャセロール・メスティン・シェラカップ・ホットサンドメーカー・土鍋・ステンレス鍋・計量カップ・ボウル・バーベキュー串・LEDランタン・LEDキャンドル・パジャマ・テーブルゲーム各種・バドミントン・オゴスティック・オゴミントン ※レンタル品は数に限りがあります。 |
販売品 | ソフトドリンク、地元山口県産のお酒、薪 等 |
下関:1日1組限定!室内グランピング「seaside villa HILIFE」

seaside villa HILIFE(シーサイドビラハイライフ)は、下関市豊浦町にある民宿型宿泊施設です。
目の前の日本海を一望できる全室オーシャンビューの宿で、宿泊の他にキャンプやBBQ、釣りなど様々なアウトドアが楽しめます。
室内グランピングは1日1組限定となっており、天気に左右されずおしゃれなアメリカンスタイルのグランピングを体験できるのが魅力です。
飲食物の持ち込みもOKで、各種調理器具や家電も完備されているので友達やカップルと、自慢の料理を作ってみてはいかがでしょうか?


持ち込みOKのBBQプランでは豪華な食材を使ってBBQができるほか、ランチタイムには、数量限定で下関産の海鮮を使用した海鮮丼が食べられますよ!
(カフェ・ランチタイムは11:00~)

夏は目の前の海で釣りやカヤック、ダイビングなどの様々なマリンスポーツも体験できます。
また、施設のプールはお子様用もあるので、家族連れにもおすすめ!(宿泊客は21:00までナイトプール利用可能)
\seaside villa HILIFEの予約はこちらから/
名称 | seaside villa HILIFE |
住所 | 山口県下関市豊浦町大字宇賀7017-1 |
電話 | 083-776-0551 |
設備 | 各部屋Wi-Fiあり 喫煙所 トイレ(各階男女別)※2階は各部屋にトイレ付き お風呂(3階2カ所、2階1ヶ所、1階シャワールーム2カ所) ドライヤー エアコン テレビ 寝具リネン有り プール プライベートビーチ有り レンタル用品有り 自動販売機有り |
チェックイン | 15時~ |
チェックアウト | ~10時 |
決済方法 | 現金、PayPay、auPAY、d払い、カード各種 |
駐車場 | 有り(20~30台) |
ペット同伴 | 可 |
公式サイト | seasidevilla HILIFE |
無料レンタル品 | テント、寝袋、テーブル、椅子、20人用タープ(事前にご相談下さい。)バーベキューセット(焼き台、トング、へら、食器、鉄板、網)タープ、浮き輪、ボール |
販売品 | 薪 |
周防大島:ドッグラン付きグランピング「せとうちアイランドステイズ」

せとうちアイランドステイズは、周防大島にあるドッグラン付きのグランピング施設です。
お部屋は愛犬と泊まれる“ドッグオーシャンスイート”を含む全6棟で、すべての客室に半露天風呂が完備されています。


敷地内にはカフェや宿泊者限定のプールも用意されており、人もペットも存分に楽しめる施設となっています。
ドッグオーシャンスイートは1日2組限定で、小型犬または中型犬で2頭まで宿泊可能です。
\せとうちアイランドステイズの予約はこちらから/
名称 | せとうちアイランドステイズ |
住所 | ⼭⼝県⼤島郡周防⼤島町⼤字平野1256 |
電話 | 070-7589-2510 |
設備 | 冷蔵庫、電子レンジ、エアコン、電気ケトル、食器類、カトラリー、グラス類、包丁、まな板、ガスBBQグリル、トング、スポンジ、食器洗剤、ハンドソープ、キッチンペーパー、バスタオル、フェイスタオル、バスマット、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー、歯ブラシ、ランタン、ハンガーかけ、コンセント、USBポート、ドーム内ゴミ箱、食事スペースゴミ箱、ティッシュ、チャッカマン、スリッパ、キャビネット、テーブルセット、アウトドアファニチャー |
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~10:00まで |
決済方法 | 現金、各種クレジットカード決済 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
ペット同伴 | 可(2棟限定) |
公式サイト | せとうちアイランドステイズ |
無料レンタル品 | 炊飯器、フライパン、鍋、ベビーチェア、薪、着火剤、花火バケツ、ファイヤーピット |
有料レンタル品 | 薪の追加 1束1,000円 フェザースティック 350円 |
下関:関門海峡を一望できるリゾートグランピング「グランドーム下関」

グランドーム下関は、関門海峡を一望できる絶景のリゾートグランピング施設です。
全10棟の豪華なドーム型のテントで快適な宿泊ができ、周辺には観光スポットも多いので家族連れにもおすすめです。
お部屋は、1日1組限定の「大型ダブルドーム」や人気の「バレルサウナ&プライベートプール付きドーム」の中から選べます。
1日2組限定で、ペットと泊まれる「プライベートドッグラン付きドーム」もあるので、愛犬と一緒にグランピングを楽しみたい方は要チェックです!

豪華なBBQメニューも用意されており、持ち込みOKなので新鮮な地元食材でオリジナルBBQもできます。
関門海峡の絶景を眺めながら、グランドーム下関で極上のグランピング体験を楽しみましょう!
\グランドーム下関の予約はこちらから/
名称 | グランドーム下関 |
住所 | 山口県下関市前田2丁目582番1 |
設備 | 包丁、ガスグリル(有料※食事付きプランは無料)まな板、電気ケトル、電子レンジ、シャンプー、ボディソープ、コンディショナー、ドライヤー、歯ブラシ、ナイトウェア、タオルセット(バスタオル・フェイスタオル)、 ハンドソープなど |
チェックイン | 15時~18時 |
チェックアウト | 翌10時まで |
決済方法 | 現金、各種クレジットカード決済、PayPay |
駐車場 | 無料駐車場あり |
ペット同伴 | 可(2棟限定) |
公式サイト | グランドーム下関 |
無料アイテム | スキレット、栓抜き・缶切り、コルク抜き、ホットサンドメーカー、点火棒(チャッカマン)、ドライヤー・ヘアアイロン、キッチン家電 |
有料アイテム | ドームイルミネーション 200円 / 1セット ハンゴウ 200円 / 1つ BBQグリル 3,850円(食事付きプランの場合は無料) |
周南:日帰りグランピング「福田フルーツパーク」



福田フルーツパークは、周南市須金にある観光フルーツ農園です。
果物狩りのほか、豊かな自然を活かしたフィールド体験や手ぶらで日帰りグランピングができます。
グランピングは、テントから食材まですべて用意されているので、手軽にデイキャンプを体験したい人におすすめです。

季節ごとに変わるフルーツ狩りや農業体験も可能で、大自然を満喫できます。
フルーツを使ったオリジナルデザートも提供しているので、大人から子どもまで楽しめる施設です!
(もぎ取った果物はお持ち帰り可能)
また、大自然を散策しながら行うフィールドアーチェリーや、ツリークライミングなどのアクティビティも体験できます。
訪れた際にはグランピングと合わせて、アクティビティで体を動かしてみませんか?
ツリークライミングは小さなお子様でも楽しめますが、13歳未満の方は保護者の同伴または同意が必要です。
\福田フルーツパークの予約はこちらから/
名称 | 福田フルーツパーク |
住所 | 山口県周南市須万2780 |
TEL | 0120-446-014 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | あり |
ペット同伴 | 可 |
公式サイト | 福田フルーツパーク |
果物 | 期間 | 料金 |
---|---|---|
梨 | 8月上旬から10月下旬 | もぎ取り料金1,200円 4個もぎ取りしてお持ち帰り+1個試食梨つき |
ぶどう | 7月下旬から10月中旬 | 入園料無料 目方販売 もぎ取った分をお支払い 7月~8月下旬およそ250円/100g 8月下旬~10月およそ160円/100g |
ブルーベリー | 7月下旬から8月下旬 | 大人700円 こども500円 食べ放題 時間制限なし おみやげ200gパックつき |
いちご | 12月から5月中旬 | 入園料200円 試食つき 目方販売 ※時期により単価は異なります |
山口県の絶景グランピングで最高の思い出を!
今回は、愛犬や恋人と楽しめる山口県のおしゃれなグランピング施設を紹介しました。
グランピングは充実した設備で、手ぶらで行っても快適なアウトドア体験ができます。
自然あふれる山口県のグランピング施設で、日々の喧騒を忘れてリラックスしてみませんか?
\合わせて読む/
▼ぽちっとして応援お願いします!