
当サイトに訪問いただきありがとうございます。運営者のうみと申します。
プロフィール
- 名前:うみ(ペンネーム)
- 年齢:H4年生まれ
- 好きなもの:海、猫、花
- 趣味:写真を撮ること
- 得意なこと:webデザイン
普段は山口県の会社員をしながら、副業でwebライターとブログを運営しています。
山口県の魅力を発信したいと思い、2022年に自身のブログを立ち上げました。
やまうみ日記という名前は、山口県の「やま」と私の名前「うみ」から付けました。
日記というのは、佐渡島でスローライフをしている憧れのユーチューバー「タイピー日記」様をオマージュしています。

趣味で県内の写真も撮っていますので、ブログで随時紹介していく予定です。
\普段はこんな写真を撮っています/




副業をはじめた2つの理由

私がなぜ、正社員で働きながら「副業」をはじめたかについてお話します。
住宅と車のローンを返済するため

現在私には、1000万円の実家のローンと180万円の車のローンがあります。
我が家は母子家庭で、母と私が連帯名義で家のローンを組んでいます。
ふるさと納税や株など、資産運用で工夫しても本業だけではなかなかお金が貯まらず…
コロナ渦で家にいる時間も多くなっていたので、
「在宅でできる副業で資金力を増やしたい!」と思ったのがきっかけです。
女手一つで支えてくれた母に早く楽をさせてあげたいという思いもありました。
結婚資金を貯めるため

そんな中で今の彼氏と出会い、結婚を意識するようになりました。
彼氏は×1で養育費&持ち家の住宅ローンもあるので、私の実家のローンをなるべく減らさないことには、将来のめどが立ちません。
何をするにもお金が必要なので、本格的に副業を探しはじめました。
副業でライターとブログを選んだ理由

在宅でできる副業を探していて最初に出会ったのがwebライターの仕事でした。
もともと文章を書くことが好きだったので、初心者でも始めやすいライターを選びました!
現在は、本業とブログ運営のバランスを考えて、6000字の記事を月1本納品しています。
文字単価0.2円~0.4円からスタートして、現在は1.4円で契約してもらえるようになりました。
ライターとして評価していただけることも増え、やりがいを感じながらお仕事しています。
\ライターをはじめていただいた評価/



次にブログをはじめた理由についてお話します。
Webライターの仕事でブログ記事の執筆をするうちに「自分でもブログを作りたい」と思う気持ちが強くなりました。
ライターは、スキルは身につきますが、長く続けたとしても自分の資産にはなりません。
その点、ブログはライターのスキルを活かせる上に、将来不労所得を得られる可能性があります。
在宅でできる仕事で、大好きな地元の魅力を発信できるブログは私にとって最適でした!
ブログで伝えたいこと
- 山口県の魅力(スポット・グルメ・イベントなど)
- 豊かな暮らし(副業・資産運用・ライフハックなど)
当サイトでは、地元山口県の魅力や役立つ情報を届けていきます。
ブログを通じて山口県の良さが伝わり、沢山の人が訪れることを願っています。
最後までご覧いただきありがとうございました!

Twitterでもフォロワーさんと楽しく交流しながらブログ運営について発信しているので、フォローお待ちしております!(@yamaumi1027)
\人気ブログランキング参加中/
▼ぽちっとして応援お願いします!