ブログのトップページってどんな風に作ったらいいの?
色んな人のデザイン見てみたいなあ。

そんな疑問にお答えします!
WordPressでブログを始めたけど、最初はどんな風にトップページを作ったらいいか分からないですよね。
今回は、私のTwitterの感謝企画で皆様のサイトを紹介させていただけることになりました!
素敵なサイトが沢山ありますので、デザインで悩んでいる方やこれからブログを始める方はぜひ参考にしてください!
今回の企画に参加いただいたフォロワーさま、いつもありがとうございます。
それでは見ていきましょう!
この記事を書いた人- 山口県の地域特化ブログ運営
- 30代会社員兼webライター
- Twitterフォロワー2300人以上
- webデザインと写真が趣味
\当サイト使用WordPressテーマ/
ワードプレステーマ一覧(特徴・料金)


上の表では利用者の多いテーマをまとめています。その他テーマはこちらをご覧ください。
ワードプレステーマ別ブログデザイン集

Cocoonを使ったブログデザイン


Cocoonは、基本的にシンプルですが、cssの知識があれば個性的なデザインを作れる無料テーマです。





\テーマのダウンロードはこちら/
SWELLを使ったブログデザイン


SWELLは、洗練された美しいデザインが魅力のテーマです!一番利用者が多い人気のテーマですね。





\テーマのダウンロードはこちら/
AFFINGERを使ったブログデザイン


AFFINGERは、美しいデザインも力強いデザインも自在に作れるテーマです!





\テーマのダウンロードはこちら/
JIN(JIN:R)を使ったブログデザイン


JINは、着せ替え機能で簡単におしゃれなサイトを作れるテーマです!
JIN:RはJINの最新版テーマで、Gutenbergに完全対応&直感的に操作できるようになったよ!

JIN







\テーマのダウンロードはこちら/
JIN:R




\テーマのダウンロードはこちら/
その他テーマを使ったブログデザイン

テーマなしで1からサイトを作った強者もいたよ!

SANGO



\テーマのダウンロードはこちら/
THE THOR


\テーマのダウンロードはこちら/
DIVER

\テーマのダウンロードはこちら/
STORK19

\テーマのダウンロードはこちら/
ALBATROS

STREETIST

Smooth

テーマなし(HTMLで作成)

\それぞれのテーマの特徴と料金はこちら/
当サイトトップページデザイン

当サイトではWordPressの有料テーマ「AFFINGER6」を愛用しています。
記事パーツやカスタマイズが豊富で、SEO対策もしっかりできるおすすめのテーマです。
AFFINGERで作った私のサイトは褒めてもらえることも多く、楽しくブログ運営ができています◎

今のトップページを作った時も沢山の感想をいただいたので、一部ご紹介します!
\こんな感想をいただきました/
めっちゃいい~~~~!!!!!!!
— りん@一週間アイコン変身中の5ヶ月ブロガー (@rinlinlolaj) June 12, 2023
↑本当に好きすぎてこの声出た
swell大好きだけどアフィンガー欲しくなった…デザインセンスが最強すぎる‥‥
スマホで見て綺麗!
— はっちゃん➗Cocoonでもオシャレを目指すブロガー🎀 (@hacchan_415) June 12, 2023
パソコンで開き直しました~✨
Cocoonでいえばアピールエリアの部分、全画面表示で素敵です。
メインコンテンツ部分も配置の仕方、写真の雰囲気、どれをとってもすごーいしかでません✨
すごーい綺麗😍✨
うみさん
— パンピコママ/パルシステム専門家 (@panpikomama) June 12, 2023
サイト拝見したら…
『わーすげー!!!』って
大声出しちゃいました(笑)😍
パソコンで見ているので
トップ画像が
ドドーンと目に入ってきて✨✨
美しい海に吸い込まれそうでした😆
もう大手の企業のサイトみたい!!
なレベルで
素晴らしい✨✨
…もう言葉にしたくないくらいです😭
大好評だ~!自分で作ったサイトを褒めてもらえるとモチベアップにもつながるね。


できることが多いので、自分好みのサイトを作れて楽しいですよ!
当サイトでも使っているAFFINGERのボックスメニューは特にお気に入り!
好きな画像とリンクを設定できるので、思わず押したくなる可愛いボックスメニューを作れるんです♪


ボックスメニューは5種類の中から選べます。
基本の4列横並びや縦並びを選べて、サブテキストも設定できるので便利ですね!


私のトップページのおすすめ記事は「4列サブテキストあり」カテゴリメニューは「基本4列(サブテキストなし)」を設定しています。
また、AFFINGERではデザイン済データを配布しており、気に入ったデザインの色や設定を完成形でインポートもできます。
AFFINGER公式デザインサンプル難しいCSSの知識がなくても、おしゃれなサイトを作れるのはうれしいですよね!
有料テーマを検討中の方は、AFFINGER公式サイトをチェックしてみてください。
\稼ぐに特化したテーマAFFINGER6/
記事のまとめ

今回は、WordPressテーマ別トップページデザイン集をご紹介しました。
今回の記事のおさらいトップページのデザインは、サイトの玄関とも言える大切なものです。
参考になると思ったデザインは積極的に取り入れて、より良いサイト作りに生かしましょう!
まだブログを始めていない方は、こちらの記事をご覧ください。
\合わせて読む/
\人気ブログランキング参加中/
▼ぽちっとして応援お願いします!