
今回は、山口県の定番観光スポットをご紹介します。都道府県魅力度ランキング43位の山口県のいいところや観光名所を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
山口県のいいところ
- 自然豊かなところ
- 食べ物がおいしいところ
- 隣県へのアクセスのしやすさ
- 瀬戸内海と日本海の眺望
- 魅力的な観光スポット
中国地方最西端に位置する山口県は、瀬戸内海と日本海両方に面する自然豊かな県です。
世間では「魅力がない」と言われることも多く、都道府県魅力魅力度ランキングは43位。
海産物をはじめとするおいしい食べ物、歴史的建造物、情緒あふれる町並み、絶景の観光スポットなど
たくさんの魅力があるので、山口県に来たことがない方もぜひ一度遊びに来てくださいね!

山口県への旅行は2泊3日がおすすめ

山口県の観光スポットはそれぞれ距離があるので、車での移動が必須。
全てを一日で回りきるのは難しいので、山口県への旅行は2泊3日がおすすめです!
\最大25%OFF!レンタカーはタイムズがお得/
山口県の定番観光スポット8選
角島(つのしま)
エリア:下関

おすすめの定番観光スポット一つ目は、下関にある「角島(つのしま)」です。
島の入り口の「角島大橋」はテレビやSNSでもたびたび取り上げられる人気スポットで、長さは1780mあります。

島の北西にある夢ヶ岬にある「角島灯台」付近では、毎年1月~2月にスイセンが満開を迎え、角島を代表する観光スポットになっています。
最近では、おしゃれなカフェも沢山出来ていて、きれいな景色とグルメを一緒に楽しむことができます。
-
角島のおすすめランチ&テイクアウト9選|海鮮丼や映えスイーツ!
ライター/うみ 山口県在住(居住歴20年以上) webライターをしながら 山口県の魅力を伝えるために 地域特化ブログを運営中 follow me! 角島への観光は車がおすすめ 下関の観光スポット「角島 ...
続きを見る
人気角島の口コミ
コバルトブルーの海に感動した。まるで海外のようだった。
夏前や平日の天気がいい日にドライブすると最高!
少し曇っていたがエメラルドグリーンの海がきれいだった。
ジェラートや道の駅の海鮮がおいしい。
名称 | 角島 |
住所 | 山口県下関市豊北町角島 |
駐車場 | あり(300円/台 灯台付近) |
外部リンク | 山口県観光サイト |
関門海峡(かんもんかいきょう)
エリア:下関

次に紹介するのは、下関と北九州の間にある大きな海峡「関門海峡(かんもんかいきょう)」です。
橋の上は、高速道路なので車での通行しかできませんが、橋の下に「海底トンネル」があり、徒歩で海峡を渡ることができます。
料金は、徒歩無料、自転車・原付は20円(押して通行)です。


関門トンネルの下関側にある「みもすそ川公園」では、「壇ノ浦の戦い」の記念像や「下関戦争」で使われた砲台跡も見ることができます。
歴史にゆかりのある場所なので、下関に行った際には、記念に訪れてみましょう。
人気関門海峡の口コミ
橋を作った人はすごい。お土産屋さんもあるのでぜひ訪れてほしい場所。
関門海峡トンネル人道は片道800m弱で、いい運動になる。出入り口には食事処もあり、おすすめの観光スポット。
潮の速さに圧倒される。壇ノ浦の戦いの歴史の迫力を感じる。
景色が最高!関門海峡トンネルは、自転車でも通行可能。
出典:グーグルマップ
名称 | 関門海峡(関門トンネル人道) |
住所 | 山口県下関市みもすそ川町22 |
営業時間 | 6時~22時 |
駐車場 | あり(普通車35台) |
外部リンク | 関門海峡Navi |
唐戸市場(からといちば)
エリア:下関

次に紹介するのは、山口県内最大級の卸売市場「唐戸市場(からといちば)」です。
ここでは、地元の新鮮な魚を購入したり、その場でお寿司やお刺身などを食べることができます。


おすすめは、山口と言えばのフグのお寿司・唐揚げ・味噌汁です。
淡泊な白身でくせがなく、唐揚げは外がサクサク・中はふわふわでおいしいですよ。
なかなか山口県まで来られない方には新鮮な魚を家で食べられる、便利なサブスクもあります!
\山口の新鮮なお魚を試食できる”サカナDIY”/
サカナDIYおすすめポイント
- 山口県の水産会社監修!
- 魚のプロが目利きしたその魚に一番合う料理のレシピ同封
- 面倒な下処理は終わっているのでキッチンが汚れない
- 都会にいてもいつでも新鮮な刺身が食べられる
- 通常価格
4000円➡初回限定特別価格1980円(税込) - 初回のみの即時解約もOK!
\今なら51%オフで試せます/
人気唐戸市場の口コミ
いつもお寿司を食べるがとてもおいしい。閉場ぎりぎりに行くと値下げされるのでお得に食べられる。
ネタが大ぶり。エビフライも大きくておいしい。フグの味噌汁がおすすめ。
安くておいしい魚が食べられる。土日はとにかく人が多いので平日にいく方がいい。
名称 | 唐戸市場 |
住所 | 山口県下関市唐戸町5−50 |
営業時間 | 月~土:午前5:00~午後3:00 日・祝:午前8:00~午後3:00 (店舗により異なる) |
駐車場 | 唐戸市場駐車場:572台 料金: 30分/120円 午前6時~午後11時まで1時間無料 ※ただし1時間を超えると、入庫時から有料 午後11時~午前6時まで2時間無料 ※ただし2時間を超えると、入庫時から有料 |
外部リンク | 唐戸市場公式HP |
下関エリアのおすすめ宿
-
【2泊3日】下関の絶景・観光スポットを車で巡る!おすすめモデルコース
ライター/うみ 山口県在住(居住歴20年以上) webライターをしながら 山口県の魅力を伝えるために 地域特化ブログを運営中 follow me! 2泊3日の下関観光モデルコース 下関の有名な観光スポ ...
続きを見る
元乃隅稲成(もとのすみいなり)神社
エリア:長門

次に紹介するのは、長門にある「元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)」です。
100m以上続く123基の赤い鳥居と、階段を降りた先に広がる日本海の組み合わせはまさに絶景です。
運が良ければ、断崖に打ち寄せた波が高く吹き上がる「竜宮の潮吹」を見ることもできます。


また「日本一入れづらい」と話題になった高さ5mに設置された賽銭箱に、見事賽銭を入れることができたら願いが叶うと言われています。
駐車場やトイレもきれいに整備されているので、家族連れやカップルにもおすすめスポットです。
人気乃隅稲成神社の口コミ
地球を感じる絶景が素晴らしい。行くまでの道が細くて、岩場には柵がないのでスリリング。
赤い鳥居と空と海、木々のコントラストは生で見ると感動する。
有名な賽銭箱はなかなか賽銭が入らなかった。潮吹きは波が穏やかな日は見れない。
空の色に映える御朱印も何種類か置いてあった。
名称 | 元乃隅稲成神社 |
住所 | 山口県長門市油谷津黄498 |
営業時間 | 7:00~16:30(夜間の立ち入り・撮影禁止) |
駐車場 | 乗用車▷300円/時間 (1時間を超える毎に100円で最大500円) バス▷1,500円/回 二輪車▷100円/回 |
外部リンク | 元乃隅稲成神社公式HP |
青海島(おおみじま)
エリア:長門

次に紹介するのは、長門にある「青海島(おおみじま)」です。
北長門海岸国定公園を代表する美しい海で、別名「海上のアルプス」と称されます。
青海島観光遊覧船では、日本海の荒波が作り上げた洞門や石柱など、自然のアートを楽しめます。
スキューバダイビングもできるので、この場所ならではの魚や美しい海を堪能できると、県内外から多くの人が訪れる人気のスポットとなっています。
\以前観光クルーズを体験した時の写真/


-
【山口県】カップルで宿泊したい!おすすめグランピング&キャンプ場4選
ライター/うみ 山口県在住(居住歴20年以上) webライターをしながら 山口県の魅力を伝えるために 地域特化ブログを運営中 follow me! 山口県のキャンプ・グランピング施設4選 当サイトで使 ...
続きを見る
人気青海島の口コミ
自然にできたとは信じがたい絶景の数々。ギリギリの幅の穴にも入ってくれたり貴重な経験ができた。
天候によってコースが決定する。酔いやすい人は酔い止めがあった方がいい。
多くの奇岩に目を見張り、洞窟に感動。揺れる怖さも忘れる。
出典:じゃらんNet
名称 | 青海島観光汽船 |
住所 | 山口県長門市仙崎字漁港南4297-2 |
営業時間 | 8:00~17:00 ※12月~3月末は9:00~16:00 |
駐車場 | 無料(道の駅センザキッチン内) |
外部リンク | 青海島観光汽船公式サイト |
長門エリアのおすすめ宿
カルスト台地
エリア:美祢

次に紹介するのは、秋吉台にある日本最大規模のカルスト地形「カルスト台地」です。
一面に広がる石灰石は、遠い昔に海だった名残で、サンゴ礁が時間をかけて石灰石に変化したものです。
広大なカルスト台地には、13kmにわたる県道「通称:カルストロード」が通っていて、有名なドライビングスポットになっています。

天体観測スポットとしても有名で、360度さえぎるものがないので、夜には満点の星空を見ることができます。
2022年8月には、グランピング施設「レドンド秋吉台」がオープン。
雄大な自然を楽しみながら、アウトドアを楽しめるので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
-
【山口県】カップルで宿泊したい!おすすめグランピング&キャンプ場4選
ライター/うみ 山口県在住(居住歴20年以上) webライターをしながら 山口県の魅力を伝えるために 地域特化ブログを運営中 follow me! 山口県のキャンプ・グランピング施設4選 当サイトで使 ...
続きを見る
人気秋吉台カルスト台地の口コミ
ドライブだけではなく、広大な草原をハイキングできるコースもおすすめ!
心が休まる壮大な場所だった。
野焼きのあとに行くとまた違う魅力がある。
名称 | 秋吉台カルスト台地 |
住所 | 山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台 |
駐車場 | 無料(70台駐車可) |
外部リンク | 秋吉台国定公園HP |
秋芳洞(あきよしどう)
エリア:美祢


次に紹介するのは、日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」です。
カルスト台地(秋吉台国定公園)の地下100mに位置する鍾乳洞で、全長は11kmを超えています。(観光コースは1km)
温度は四季を通じて17℃で一定しており、夏は涼しく冬は暖かい観光スポットです。
鍾乳洞とは…カルスト台地の石灰岩が、地下水や雨で少しずつ溶けて崩落を繰り返すことで、地下にできた巨大な洞窟。

秋芳洞内にある有名な「百枚皿」は、流れ出る水が波紋の形に固まったもので、多くの皿を並べたような姿から百枚皿と名づけられました。
季節によってライトアップイベントを行うこともあるので、行く前に観光サイトをチェックしましょう。
-
【2023年】山口県のイベント・観光情報まとめ|1月・2月・3月編
ライター/うみ 山口県在住(居住歴20年以上) webライターをしながら 山口県の魅力を伝えるために 地域特化ブログを運営中 follow me! 山口県1月~3月イベント(日付順) 秋芳洞(あきよし ...
続きを見る
人気秋芳洞の口コミ
再入場できるのがうれしい。雨の日のあとは水量がすごい。夏は涼しくていい。
三億年前のタイムトンネルがキレイ。中は結構長い。(往復30分ほど)
黄金柱をはじめ、多様な鍾乳石を見ることができる。スケールに圧倒される。
名称 | 秋芳洞 |
住所 | 山口県美祢市秋芳町秋吉3506-2 |
営業時間 | (3月~11月 通常期)8:30~17:30 閉洞18:30 (12月~2月 閑散期)8:30~16:30 閉洞17:30 |
駐車場 | 正面駐車場▷普通車500円/日 バイク無料(第1駐車場のみ) 貸切バス駐車場(バス18台・無料) 黒谷入口付近▷普通車120台、バス10台 ともに無料 エレベーター入口付近▷普通車150台、バス2台 ともに無料 |
外部リンク | 秋吉台国定公園観光情報 |
美祢エリアのおすすめ宿
錦帯橋(きんたいきょう)
エリア:岩国

最後に紹介するのは、岩国の「錦帯橋(きんたいきょう)」です。
錦帯橋は国指定の名勝であり、日本を代表する木造アーチ橋です。
再建と補修を繰り返し、伝統的な「木組みの技法」を使った建造物として、現在まで残っています。
春は桜、夏は鵜飼いや花火、秋は紅葉、冬は雪化粧と、四季折々の色彩豊かな景観が楽しめます。


おすすめは、春の錦帯橋です。
お花見シーズンには、屋台船も利用できるので錦帯橋と川沿いの桜を船の上から見ることができます。
岩国の街並みを一望できる近くのロープウェイと、岩国城、錦帯橋のセット観光がお得です。
人気岩国錦帯橋の口コミ
青空と山と橋がきれい。名物の瓦そばが食べられるお店もたくさんあった。
花見の時期に行くとよかった。夜桜もきれい。
500円ほどで乗れる遊覧船から眺める錦帯橋がよかった。
ケーブルカー、錦帯橋、岩国城の入館がセットのチケットがお得だった。
名称 | 錦帯橋 |
住所 | 山口県岩国市岩国1丁目 |
営業時間 | 8:00〜17:00 (観光シーズン18:00まで 夏期19:00まで) ※料金所に人がいない時間は、夜間料金箱に料金を入れて渡ること。夜間照明は22:00まで |
駐車場 | 周辺に無料駐車場あり (花見や花火シーズンのみ有料) |
外部リンク | 岩国市公式HP |
岩国エリアのおすすめ宿
そのほか県内には、若者向けのスポットやイベントも多数あります。
ちょっとしたドライブの合間に立ち寄りたい、道の駅も要チェックです。
-
【山口県】車中泊にもおすすめの道の駅7選|温泉や絶品B級グルメあり!
うみ今回は、山口県内の車中泊にもおすすめの道の駅を7つ紹介します。温泉に入れる道の駅や地元のB級グルメについて知りたい方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。
続きを見る
記事のまとめと山口県への観光

いかがでしたか?今回は、山口県の魅力と定番観光スポットをご紹介しました。この記事のおさらいは下記リンクからどうぞ!
山口県の定番観光スポット8選
山口県に来たことがない方も、ぜひ一度遊びに来てくださいね!
本サイトでは、山口県の魅力を伝えるためにスポットやグルメ・イベント情報を発信しています。

-
【山口県】魅力度ランキング43位の実力!絶景の定番観光スポットを紹介
中国地方最西端に位置する山口県は、瀬戸内海と日本海両方に面する自然豊かな県です。 世間では「魅力がない」と言われることも多く、都道府県魅力魅力度ランキングは43位。 海産物をはじめとするおいしい食べ物 ...
続きを見る
日帰りで山口県に旅行するなら
山口県に何日か旅行するなら
\人気ブログランキング参加中/
▼ぽちっとして応援お願いします!