
今回は、山口県の鯉のぼりが見られるスポットをご紹介します。県内の定番・穴場スポットを知りたい方はぜひ最後までご覧ください。
※リンクから気になる見出しへ飛べます
- 山口県の地域特化ブログ運営
- 30代会社員兼webライター
- Twitterフォロワー2300人以上
- webデザインと写真が趣味
山口県の鯉のぼりスポット8選

カラフルな鯉のぼりは見ているだけで元気がもらえますよね。有名どころから地元県民しか知らない穴場まで紹介します。
今後も新しく見つけたら追加していきます!

防府市:佐波川こいながし



防府市の佐波川(さばがわ)では、その広い川幅を利用して毎年鯉のぼりを水中で泳がす「こいながし」が行われます。
約120匹の色鮮やかな鯉のぼりが水中を泳ぐ様子は全国的にも珍しく、県内外から多くの見物客が訪れます。
もともと地元の地域活性化のために始めたイベントで、今ではこの時期の名物イベントになっています。
鯉のぼりの準備と片付けに使用する小舟も、風情がありますよね!
2023年は例年通り5月3日(水)~5月5日(金)に開催されます。
開催期間中は混雑が予想されますので、早めに行っていい撮影ポイントを抑えましょう。
名称 | 佐波川こいながし |
住所 | 防府市奈美中央橋付近(佐波川小野水辺の楽校) |
開催期間 | 2023年5月3日~2023年5月5日 |
駐車場 | あり |
山口市:仁保川こいのぼり



山口市にある仁保川(にほがわ)では、毎年4月上旬から5月上旬にかけて川の上を泳ぐ100匹の鯉のぼりを見ることができます。
駐車場は、すぐそばにある道の駅「仁保の郷」(にほのさと)の広い駐車場を利用できます。
カラフルな鯉のぼりが川に映る様子や、横に見える山口県の黄色いガードレールは愛すべき田舎の風景です。
名称 | 仁保川 |
住所 | 山口県山口市仁保中郷 |
駐車場 | あり(道の駅「仁保の郷」に駐車) |
周南市:TOSOH PARK永源山こいのぼり


周南市のTOSOH PARK永源山では、毎年5月に開催されるつつじ祭りに合わせて約20匹の鯉のぼりが飾られます。
2023年は、例年までのつつじまつりと秋のゆめ風車まつりを合体させ、5月3日と4日の2日間でイベントが開催されます。


バザーやフリーマーケットほか、キッチンカーも出店されるので2日間いつ来ても楽しいイベントとなっています。
山口県民が大好きなもちまきも3日15:00からありますので、GWはぜひ家族で訪れてみてください。
名称 | TOSOH PARK永源山 |
住所 | 山口県周南市富田2355-2 |
駐車場 | あり(3か所/第1駐車場70台、第2駐車場70台、第3駐車場70台) |
公式サイト | TOSOH PARK永源山 |
光市:虹ヶ浜「虹の鯉のぼりプロジェクト」


光市虹ケ浜で行われる虹の鯉のぼりプロジェクトは、青い鯉のぼりプロジェクトをきっかけに地元の中学生が企画してはじまりました。
東日本大震災で津波の犠牲となった子どもたちが寂しくないように、鎮魂の思いを込めたカラフルな鯉のぼりを掲げています。
この場所から鯉のぼりを通じて、東北に復興と鎮魂の想いを届ける心温まるイベントです。
名称 | 虹の鯉のぼりプロジェクト |
住所 | 山口県光市虹ケ浜18 |
開催期間 | 2023年4月30日(日)~5月6日(土) |
駐車場 | あり |
外部リンク | 虹の鯉のぼりプロジェクト |
周防大島町:サンシャインサザンセトこいのぼり

周防大島町にあるホテルサンシャインサザンセトでは、眠っている鯉のぼりの寄付を募りホテル外のパームツリーに掲げています。
その美しいロケーションを活かして、瀬戸内海と片添ビーチをバックに再び泳いでもらいたいという思いからはじめた取り組みです。
画像は過去のものです。2023年は鯉のぼり情報が確認できなかったため、最新情報が分かれば追加掲載します。
名称 | サンシャインサザンセト |
住所 | 山口県大島郡周防大島町平野1347−1 |
駐車場 | あり |
岩国市:いろり山賊端午の節句こいのぼり

岩国市にあるお食事処「いろり山賊」では、端午の節句に合わせて鯉のぼりや従業員手作りのオブジェを見ることができます。
また、魂稲成神社前・店内では紙かぶとを無料配布しており、食事の待ち時間にお子様と紙かぶと作りも楽しめます。
GWは、山賊むすびや豪快な山賊焼、山賊うどんが有名ないろり山賊に出かけてみてはいかがでしょうか?
山口市:秋穂中津江さくらの里こいのぼり


山口市の秋穂中津江さくらの里は、春には一帯に美しい桜を見ることができる地元のハイキングコースです。
この鯉のぼりは、秋穂の中津江地区の方が数年前からあげてくださっているものです。
4月~5月にかけて隣りの畑に咲く美しいマツバウンランも見ることができます。
畑は私有地のため、撮影は地域の方の迷惑にならないよう注意して行いましょう。
名称 | 秋穂中津江さくらの里 |
住所 | 山口県山口市秋穂東 中津江5315−1 |
駐車場 | 不明 |
山陽小野田市:別府八幡宮こいのぼり

山陽小野田市にある別府八幡宮では、使われることがなくなった鯉のぼり奉納を募り境内で飾る取り組みをしています。
お子さまの健やかな成長と幸せを祈り、なるべく多くの鯉のぼりの寄付をお願いしています。
仕舞ったままになっている鯉のぼりがあれば、ぜひ別府八幡宮に寄付してみてはいかがでしょうか?
名称 | 別府八幡宮 |
住所 | 山口県山陽小野田市有帆1377−2 |
駐車場 | あり |
公式サイト | 別府八幡宮 |
記事のまとめと山口県への観光

今回は、山口県の鯉のぼりスポットをご紹介しました。この記事のおさらいは下記リンクからどうぞ!
『山口県の鯉のぼりスポット』

山口県に日帰りで旅行

山口県に何泊か旅行

\人気ブログランキング参加中/
▼ぽちっとして応援お願いします!